半分

こんにちは。

月に1度は更新しないといけない…とは思いつつ、6月も18日となってしまいました。

 

今月は、生徒さんの都合がつかず、教室が3日と5日の2回だけとなっております。

5日以降は無しです。

予定も入っていないので、このまま行くと…。

 

2人目の方が入って、月に6回ほどになる予定がこれだと半分以下になりそうです。

厳しい状態です。

 

それと、僕の作品はNFTサイトに出品していて販売しているのですが、直近の応募作品の審査が通らないんですよ。

多分、著作権等の版権が関係してると思います。

この作品は、ある映画を題材に描いたもの。

僕の印象を絵に表したものです。

 

それが審査通らないんです。

ホントに表現の自由が無いと、改めて思いますね。

その映画は、さらに、ある小説が原作で…その作品の映画化だそうです。

 

例えば、怪人二十面相を映画化したものを見て、イラストを描いたとします。

怪人二十面相」は、江戸川乱歩氏の小説です。

その作品を映画化したということです。

 

それを見た、貴方が…印象を絵で表現した。

 

でも、その貴方が描いた絵はネットで公開できない…というわけです。

これが現実。

 

 

方や、イラストの女性の胸が多き過ぎると言って裁判沙汰にされる。

いったい、僕等はいつの時代にいるんだ?

そういう圧力や版権争いは、昭和の時代でほぼ議論され尽くしたでしょう?

 

確かに著作権は大事ですが、あまりにも忖度が過ぎませんか?

その小説が書かれたのは何十年も前、映画も50年以上前…。

もちろん、原作者も映画監督もすでに他界しています。

 

それなのに…。

ほんと、日本って…どうなってんのか。

 

これで、審査落ちたら、映画の印象を描いても公開出来ません…という世の中になりますよね。

範囲を広げると、ある本を読んだ印象を描いても駄目…ということになりますね。

じゃ、印象を描いたら駄目…ということにもなりかねない。

 

特定の原作者がいる作品の印象を表現したら駄目…ということで、そうすると作品を評価したら駄目ということになります。

 

NFTは販売するというのが目的ですから、版権が厳しいとは思いますが、この作品が駄目となると…。

ほんと、オリジナルのみ。他者を一切排した作品のみになりますね。

描かれた物に、特定のロゴマークやメーカー名、家具や建物が、特定の商標登録物件だと駄目になります。

まぁこれくらいは譲歩しますが、そんなこと言ったらスケッチで道庁を描いても、公開禁止になるのでは?

道庁は北海道の特定資産で、勝手に描いて印象操作、お金儲けは許さん…ってことですよね。

 

ネットが普及する前だと、版権が厳しくても誰も何とも思わなかったけど、ここにいたって、一般人が公に絵を、無料で公開できる時代ですから…。

 

確か、CDが登場した時にも、ビデオが登場した時にも、こういった事情が問題になりました。

ユーチューブで、動画を勝手に公開するな!…そういうアーティストも未だにいます。著作権は、大事ですが、逆の見方をすると、ある程度緩めたほうが宣伝になるんですよ。

 

がんじがらめで、守っても、時間が経てば誰も見てくれない、聴いてくれない。忘れられた存在になるより、緩めてくれれば、元の作品に光が当てられて、日の目を見ることも…。

二次創作を認めるのも、有りだと思います。

だから、50年という時効を設けたんでしょう?

だったら、それで良いじゃないですか。さっさと審査通して下さいよ。

 

他にも、僕が投稿した作品って禁止になったものが多数。

一番頭に来たのは、「カラー作品じゃないから」ダメ!

 

っていうヤツ。

なんと、白黒で漫画投稿したら、公開禁止!

 

そんなこともありました…。

余談ですが、この話…運営会社、韓国でした。

 

で、…そこを辞めて半年後くらいしてから、サイト覗いてみたら、漫画が全部白黒作品に変わってました。

何なんですか?僕みたいな素人をイジメて、それもお金発生しない無料サイトですよ。

 

まぁ、こんなところで不満を書いてしまいました。

皆さんは、こんなことでイラストを描く気が無くなりはしませんよね。

 

あえて挑む…くらいの気概がないと。若いんですから。

 

 

できれば、漫画教室に来てもらって技量を身に着けて僕と一緒に、アニメ、漫画、イラストを制作してみませんか?

正直、描きたいものが多すぎて、作画がおっつかない状況。

僕と同等の力量があれば、作品を手伝ってもらえるし、原作、アイデアを絵にしてもらえる…。その逆でも良いですよ。

僕が、貴方の原作を漫画にする…、キャラクタを作画する…。

 

人が集まれば、音楽も作ろうと思ってます。

絵を描く人って音楽好きですからね。ミュージシャンも絵を描くのが好き。

 

いろいろ書きました。

何はともあれ、漫画教室に来てください。

申し込みは、ジモティーから「デジタルソフト イラスト・漫画教室」へ…お願いします。

僕の顔も見れますよ。(^^;) 後悔しますけど…。

それでは、また次回。